看護師のワークライフバランスって?
看護師のワークライフバランスって?

看護師におすすめのワークライフバランスを保つ職場はココ!

長く働き続けるために!ワークライフバランスを死守しよう

看護師のワークライフバランスって?
top middle bottom

おすすめの職場は?

おすすめの職場は?

保育園

看護師といえば病院というイメージですが、保育園などの施設で看護師として働くという選択肢もあります。保育園で子どもたちの世話をするのは保育士や幼稚園教諭ですが、看護師を配置している保育園もあるのでチェックしてみてくださいね。
保育園で働く看護師の主な仕事は、子どもの病気やケガの対処です。子どもの病気やケガは初期対応でその後の流れが決まることも多いんです。看護師を配置することで安心・安全な保育環境が整えられるということなんですね。保育園のいいところは、日勤のみで残業も少ないこと。24時間体制の保育園だと夜勤がありますが、ほとんどの保育園は日勤のみなので家庭との両立も可能ですよ。

高齢者向け施設

特別養護老人ホームや介護老人保健施設のような高齢者向け施設も、ワークライフバランスを保ちたい看護師におすすめの職場なんです。高齢者向け施設で働く看護師の主な仕事は、健康管理や投薬管理、感染症対策などを含む看護ケアです。病院ではないので職場に医師が常駐しているわけではなく、看護師が判断することも多いので少し肩の荷が重いなと感じる人もいるかもしれません。でも、難しい医療判断については担当の医師が行うべきことで、多くのことは医師から事前に指示があるので心配ありませんよ。力を使うタイプのケアは介護士が行うので、体力的な負担はそこまでないと考えておいて大丈夫です。
高齢者向けの施設は、病院のような慌ただしさがなく時間が読みやすいので残業もあまり発生しません。24時間体制の施設だと夜勤もありますが、病院とは違った状況です。もっとプライベートを重視したいなら訪問看護もおすすめですよ。訪問看護は基本的に日中の仕事で、夜勤があるとしても頻度は少なめです。それに訪問時間も決まっているので、残業もほとんどありません。

医療機器メーカーや治験

産業看護師や医療機器メーカーの看護師、治験コーディネーターなど、一般企業で活躍している看護師もたくさんいます。看護師としてのスキルを生かしつつ一般的なビジネスマナーを身につけることができるので、こちらもおすすめですよ。1つ難点があるとすれば、看護のスキルアップにはならないということです。それでもワークライフバランスを最優先にしたい場合には、夜勤がない一般企業のほうが快適でしょう。
医療機器メーカーは夜勤はほとんどありませんが出張や残業になる場合はあります。一方、治験コーディネーターは新しいことを学び続ける大変さはあるものの、夜勤や休日出勤はありません。

ワークライフバランスについてもっと詳しく